春がやって来そうです

いつまでも寒かった安曇野ですが、漸くこの週末からは春がやって来そうです。荒地状態だったテラス先の土地にも急いで芝生を貼りました。街中の方向に拡がる農地は、昨年は小麦だったのですが、今年の状態を見ていると水田になりそうです。何しろ静かな場所なのですが、しばらくするとカエルの合唱が凄いことでしょう。
冬の時期を地元安曇野や松本のリピーターに支えられて、何とかやってこれましたが、観光の方々も徐々にご来店頂けるようになりました。驚いたことに、YouTubeにアップしている旅館の動画を見て訪ねて下さった方が2組もおられます。店舗からの4Kライブカメラもご覧頂いているとのこと。何でもやってみるものです。
利益に関しては、まだまだ食べていけるほどではありませんが、商品の製造やメニュー作りには随分と慣れてきました。コーヒーを買い求めに来て下さるお客さまも少しずつ増えていますし、嬉しく思っています。店先に植えた枝垂れ梅が咲き出したと思ったら、テラスの先に植えている紅枝垂れさくらの花芽も膨らんでいますので、間もなく咲いてくれそうです。桜が咲く頃からは、安曇野も観光シーズン。色々な遠方のお客さまにも、ご来店いただけるかなと楽しみにしています。
我々自身も開店から3ヶ月、休みなく仕事をしておりましたので、少しは休養も取りたいなと考えて、5月の連休明けには4連休を頂いて、米国から来日する伯母さんと一緒に温泉旅行に出掛ける予定も入れました。もう少し頑張れば、休みにトレッキングに出掛けるような余裕も出ると嬉しいのですが。
冬が終われば、店の庭の整備等も力を入れないといけません。お客さまをお迎えする華やかな花々を植えたり、店で使用するハーブ類を育てないといけません。散らかっている庭も整備しないと。とにかく、少しづつでも前進を心掛けて、店や生活を豊かにしていきたいと願っています。
ご一読誠に有難うございました。

コメント