Azumino Terrace

日常生活

春がやって来そうです

いつまでも寒かった安曇野ですが、漸くこの週末からは春がやって来そうです。荒地状態だったテラス先の土地にも急いで芝生を貼りました。街中の方向に拡がる農地は、昨年は小麦だったのですが、今年の状態を見ていると水田になりそうです。何しろ静かな場所な...
日々のご報告

お客さまへの感謝

寒い安曇野。今年も雪はほとんど降りません。雪かきした日がありません。先日ふと常念岳を見たら、モルゲンロートに満月が。2年前の2月、松本のビジネスホテルから見た景色です。店の着工を2ヶ月ほど先に控えたある日、土地を契約していた不動産屋さんから...
カフェ開業まで

グランドオープンから1ヶ月

店をグランドオープンさせ、軌道に乗りつつあるご報告
日々のご報告

営業スケジュール

多くのご来店に感謝申し上げます。年末年始の連続営業後の店舗管理や仕込み等のために、臨時休業を頂戴します。インスタグラムにて、営業スケジュールのご確認を頂けると幸いです。
日々のご報告

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

新年を迎えたご挨拶と営業時間の変更告知
カフェ開業まで

YouTubeライブ配信を開始しました

ネットの設定を終えて、ライブカメラをセットしたので、YouTubeでの常念山脈の24時間4Kライブ配信を運用開始してみました。素人がやっておりますので、急に切れたり不具合が起こることもあると思いますが、店内のテラス部分から見た安曇野の景色と...
カフェ開業まで

ブドウ農園様からコラボの問い合わせ

店舗はほとんど完成状態になりました。外観も内装もほぼ終了し、電気も入りました。現在は、色々な機器の搬入を行ったり、YouTubeライブのカメラの取り付けを行うとか、毎日現場で調整等を進めています。その最中、ホームページをご覧いただいた隣村の...
土地の購入・施設の建設

店がかなりできてきました

店舗建設が最終段階に向かっている状況のご報告
カフェ開業まで

バターは重要です

パンやケーキ、ときにはジェラートにもバターを使います。もちろん、無塩バターですが、膨大な種類があります。ずっと気に入って使っていた物は右上、ニュージーランド産のグラスフェッドバターです。国産のバターに比べて、コクがあり、香りも良いです。しか...
カフェ開業まで

肉類の仕入れ先を確保

信州の美味しい食材を使いたいという気持ちで、肉類の仕入れ先を探しておりましたが、焼肉の本場飯田が本社の吉清グループの信州セキュアフーズ株式会社さまとお取引させて頂けることになりました。長野県農協直販からの受託もされており、長野県農協の肉類を...